インフォトップのアフィリエイトリンクをブログでも有効にするには?
インフォトップのアフィリリンクをブログでも有効にするには?
いろんな方のブログを拝見していて
特に、初心者の方のブログですが、
インフォトップのテキストリンクやバナーリンクフォームを
そのまま使っていらっしゃるケースが多いです。
このままだと、アフィリエイト報酬が発生しない可能性が
あります。
インフォトップのアフィリエイト管理画面に書いてあるのですが
引用しますね。
▼ [2007.06.01] 他社サービスでのアフィリエイトリンク貼付に関して
他社ブログサービス(Seesaa、Livedoor、FC2など)や
他社オークションサービス(Yahoo、Bidders、楽天など)で
アフィリエイト活動をする場合、テキストリンクフォーム
およびバナーフォームではJavaスクリプトの作動に
影響が出てアフィリエイト報酬が正常に認識されない例が
ありましたので報告します。
メルマガ用フォームをお使いいただくことをお勧めします。
__________
ここまで一部抜粋してます。
つまり、うまく作動せずに
アフィリ報酬がもらえない場合があるので
メルマガ用フォームを使いましょうと
インフォトップから言っていることなのです。
本来なら、他のASPのように
きちんと作動するフォームだと安心して
使えるのですが^^仕方ないので
自分で、メルマガ用フォームを使いましょう。
実際に、正常にカウントされず
もらえなかった方もいらっしゃるようです。
このことは、この無料レポートの最後にも書いています。
インフォトップの登録とアフィリエイトリンクの作り方
直ダウンロードできます。
読んだことがない方は、ぜひ、どうぞ。
だから、必ず、メルマガ用フォームで
リンクを貼りましょう。
このメルマガ用フォームとは、例えば
スロアフィのアフィリエイトリンクでしたら
http://www.infotop.jp/click.php?aid=xxxx&iid=27766&pfg=1
これは、特典付商品指定リンク作成から作っているものです。
このxxxxの代わりにあなたのアフィリエイトIDの数字が入っているはずです。
_____
注:)
アフィリエイトIDの数字とは?
インフォトップの2ティアリンクのメルマガフォームの
この赤字の数字の部分です。人によって番号が違います。
http://www.infotop.jp/two.php?pid=6259
_____
それで、そのメルマガ用フォームのあなたのリンク
http://www.infotop.jp/click.php?aid=xxxx&iid=27766&pfg=1 を使って
<a href="http://www.infotop.jp/click.php?aid=xxxx&iid=27766&pfg=1" target="_blank">スローライフアフィリエイト</a>
このように表示するとテキストリンクになります。
表からみると
スローライフアフィリエイト
クリックすれば、スロアフィの販売ページへ飛ぶはずです。
(ここでは飛ぶように、例としてわたしのアフィリリンクを入れています)
つまり
<a href="あなたのアフィリエイトリンク" target="_blank">商材名など書きたい言葉</a>
こういうタグを使えば、有効なテキストリンクになります。
このタグは、アフィリエイトリンク以外の
いろんなテキストリンクで、別窓にしたいときにも
使えますので、どうぞ、コピペして、メモ帳などに
保存しておきましょう。
別窓タグは、target="_blank" です。
なお、こういうタグの勉強には、こちらのサイトが
役立ちます。
⇒とほほのWWW入門
画像(バナー)からのリンク方法はこちらの記事をどうぞ
画像からレビュー記事やアフィリリンクへ飛ばす方法
以上、ここまで参考にしてくださいね
スロアフィのサポートコミュニティの質問コーナーでも、
ちょうど上記のことが話題になっていました。
スロアフィを購入されたら、質問コーナーも
ぜひ、活用されてくださいね。
スロアフィの質問コーナーは、宝の山です。
じっくり読むことで、新たな気づきや
みんなの悩みもわかり、自分も学べます。
わたし自身も、知らなかったことを、学べて
大きく役立っています。
この好評を得ているスロアフィ
45才主婦の「サト愛」が日本中を旅しながら
1225万6018円を稼いだ方法【スローライフアフィリエイト】の
販売ページは、こちらです。
⇒ http://sora3.net
- | HOME |