シーサー(SeeSaa)ブログの記事タイトルをブログタイトルの前に表示するには?
シーサー(SeeSaa)ブログの記事タイトルをブログタイトルの前に表示するには?
SEO対策がしていない普通のブログテンプレートでは
ブラウザのバーに、ブログタイトル:記事タイトルの順番に
なっています。
それで、記事タイトルにもキーワードを入れて
検索エンジンにも、見つけやすくしてもらうために
HTMLを少しだけ、カスタマイズしてみましょう。
シーサー(SeeSaa)ブログの管理画面の
デザインのHTMLをクリックします。
そして、右上のHTMLの追加をクリックして
開きます。
<title>の文字がある列を探します。
探し方は、Ctrlを押しながら、Fを押すと
画面の上記に、検索窓が現れるので、そこに
<title>と入力すると、その場所が、わかります。
こんな感じで表記されます。
そこで、その列を赤枠のように書き変えます。
上記の赤文字みたいに、変えるのですが
その部分には、変更前はたぶん、このような文字列ですから
<title><% blog.title %><% if:extra_title %>: <% extra_title %><% /if %></title>
これを、このように書き変えます↓
<title><% if:extra_title %><% extra_title %> : <% /if %><% blog.title %></title>
上記をどうぞ、コピペして、使ってくださいね。
これで、記事タイトル:ブログタイトル
の順に、ブラウザの窓で、表示されます。
実際に、こちらの記事で確認してみてください
トップ記事を作るには?&ニンジン
*なお、失敗したら、また、もどしてやり直せるように
変更前のHTMLは、必ず、メモ帳などに
コピペして、バックアップしておきましょう。
もし、上記を見て、難しく感じるときは
まだ、しなくても大丈夫です。
理解できるようになってから、チャレンジしてみましょう。
わたしも、理解できたのは、かなり後からです。
なお、HTMLについては、わたしはこちらで学んでいます。
>>>とほほのWWW入門
そして、サト愛が、実際に、今でも、ブログで大きく稼いでいる
詳しいノウハウは、スローライフアフィリエイト(スロアフィ)です。
他にも、スロアフィの実践での報酬発生の報告を、
たくさんいただいています。
スロアフィ感想成果報告カテゴリー一覧
喜びの声をどうぞ、読んでみてください。
このように成果が、出やすく再現性が高いのも
スロアフィの特徴のひとつです。
いつからはじめても、大丈夫です。ポイントは
続けることなのです。
スロアフィに関して詳しくは、こちらです。
⇒ http://sora3.net
たくさんの方に、レビューしていただいています。
ありがとうございます。ぜひ、ごらんください
スローライフアフィリエイトレビュー一覧
レビューしていただいた方は、↑の記事の
コメント欄に、ひとこと書いてくださいね
確認できしだい、掲載します。
- Seesaaブログカスタマイズ |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |